早い参加をお勧めします
中学校小学校プログラミング学習を無料実施する当プログラミング工房活動は小規模学習塾への生徒集客支援の準備が整って来ました。宣伝方法は
①地域にチラシを入れる。
②インターネット上で周知する。
に始まり、つづいて成績が上がった生徒、ロボット学習が楽しかった子供による口コミが加わります。
それにつけても早い参加で一定の規模にして、ホームページやブログを相互にリンクし合い、その街でサイト検索上位にあげることが、大きく生徒集客になります。今のご父兄はすぐにスマホ検索によってお調べになるからです。
私は毎日プログラミングスクール関係をインターネットで見ていますが、どんどん増え続けています。ビジネスチャンスとしてパソコンスクール・規模が大きい学習塾・大手教育企業・IT企業が参加をして来ています。
そのために早く多くの小規模学習塾・スポーツ団体が参加して地域と全国レベルのサイト検索上位にしてしまうことが必要です。
■小規模学習塾へ子供が通っている場合、ご父兄が中学校小学校プログラミング無料の勉強を希望されるなら、学習塾の先生に当活動をお話しし工房にご連絡いただければこちらで学習塾に説明をいたします。
■自宅に広い部屋があり住宅地に位置するなら、週に2回を勉強&プログラミング教室にしてご自分の子供ともども学ばせることができます。地域の状況によりますが、ロボットによる宣伝活動を合せて、住宅ローン返済の助けにもなります。NPO法人eboad のオンライン授業を活用するなら手数は少なくなります。
DM発送が始まります
長くかかったDMができました。各都道府県の学習塾に郵送を始めます。全国に広く参加をいただく趣旨から1県には2~3か所になります。ひとを雇用せずに運営するのは限界がありまして、お問い合わせ・メールマガジン申込みと言った何らかのご接触がない場合は後からの参加希望には対応を致しかねます。さらにDMは当地域で試行すると同じように空手を始めとするスポーツ団体にも発送します。
最初は近くに学習塾がない地域での特例ですが、”子供会”を創設して世話役が入れば、月に500円から600円の費用で生徒がプログラミングを習うことができるシステムも準備しています。
そういった方策が控えていますから、早いコンタクトをお勧めいたします。
補足
ロボット学習に関しては、プログラミンング教室参加のご説明のときにお話しする他との差別化策があります。ネット上で公開するのは模倣のために避けております。