福井藤島高生にプログラミング指導

福井市の今後のIT・AI知識と技能の向上活動ですが、藤島高校生に無料でJavaScriptとC言語基本まで指導して、大学に行ったら英数国ほかと合わせて家庭教師ができるようにします。
人数的に地道な活動です。

藤島高生は2~3年で大学生になり、さらにその先社会にも出ます。質問回答ネットワークに参加をしてもらう考えです。
C言語は難解で挫折言語と言われています。
しかし良いテキストを選び、段階的に学習することで習得は可能です。

そしてプログラミング言語を学習していると脳が活性化することが実感できました。1・2年生でプログラミングをやり、3年になって活性化した頭と意欲でもって受験勉強に突入する勉強法を取ることができます。

ほかにもIT・AI学習の周知・PR方法を当たりましたが、けっきょく地道な草の根活動に向かっています。

また手順としてC言語の1ステッププログラムを体験し、またポインタの説明で本筋をつかんで挫折しないようにする活動を広めます。C言語を挫折なく習得するには、その学習前にJavaScript の十分な勉強が必要であり早道ということも広めます。

できれば2年目C言語。
挫折個所ポインタはこれを理解すれば難所ひとつが通過です。
http://ytown.jp/pro-crun/c-gr1/1.html