アームロボットを配備したい

福井でのサイト検索をしてもロボットを扱っているところが上位にヒットして来ます。小学校プログラミング福井と入力すると、ロボットいうワードを含んだものがズラリと並びます。ロボットは児童のひと集めにたいへん有効です。私も小規模学習塾で生徒集客に苦戦をしているところへの対策として考えています。
ただおもちゃに近いロボットで、将来に結びつくような書き方をして引き付けるということはしません。やはりきちんとプログラムを組んで作動し、基本的な動作を確認する学習を計画しています。。
とくにロボットアームで本格的に近いものを探しています。数万円で本格的名作動をするものはいくらもあります。
しかしながら学習塾が使えるとなると1万円前後でないと買えないと思います。
そうなると写真のようなものを組み立てることになります。
各都道府県2か所として約100塾。
100台のアームロボットを組み立てて配備することはたいへんなことで、誰もやらないでしょう。
解決課題はまだまだ多いです。

モーター6個の本格的