日本は遅れ豊かでないことを知っておられますか

市町村においてはワードやエクセルといったソフトの知識があるものの、プログラミング教育にどこから手を付けたら良いのかわかるかたがいないことが推察されます。プログラミングは考え方が日常の思考と異なることもあって、学校の先生がすぐに習得できるかと言うと、そうでないことも聞きます。
そこにつけ込んで高額の料金を取るIT会社・業者が参入して来ます。当活動では
①プログラミングとはどういうものか。
②何から学習したら良いか。
③その難易度はどのようか。
といったことを実務経験・長年のプログラミング、現職のSEの参加を交えて、支援をしております。
加えて、コンピューターが大好きといった想い入れがあります。

現在のGDPを示して説明をしていますが、日本はアメリカ・中国に大きく引き離されています。貧しい層が多かった農業国から中国が飛躍的な経済発展を遂げたようにインドが高成長を始めたら、人口・消費力・資源、そしてもともと優秀な民族であることから、日本を追い抜く可能性があります。
3番目以下に落ちた日本は、世界の注目からは外れるのが自然な考えではないでしょうか。それを防ぐには教育しかありません。

特に英語力とプログラミング技能の底上げ活動

当活動では、プログラミング学習に加えて英語力強化のソフトを開発してあります。これからの世代が世界を相手のIT・AIで活躍をすることを思っています。
そして教育活動は秋田と日本一・二位を競っている福井から発信しています。また福井は英語力高校3年日本一になっています。それを福井だけでなく日本全体が底上げして行くことの活動を進めています。

活動が広まれば、良い学習塾がないような地方の市町村でプログライング一般科目ともに学習ができるオンライン教材の制作も視野にあります。創ったものを提供すrだけではなく、どのようなことを学びたいかを得ながら、成果の高い活動にする考えです。

まずは英語力強化の
①教科書全暗記ソフト
②英単語記憶チェックソフト
③JavaScript 入門
を無料提供しておりますから教育担当者、また学習意欲がある生徒が見ることができる体制を願っています。

世界で3番目からさらにズリ落ちる可能性

          アメリカ・中国とのっカウ差が激しい・

日本は豊かではない

日本は思っているほど豊かではありません。
https://www.sbbit.jp/article/cont1/40455

当活動では、記事の続きの会員登録をお勧めするものではありません)

視点を変えまして、私たちの日常生活がそう悪くはないものの、どこか苦しいと感じないでしょうか。
レポートが出ているように日本の所得水準は世界で20位以下になってしまっています。井の中の蛙、そして湯で蛙の状態の中に私たちはいるわけで、このことに今、目覚めないと良かったのは過去だけの日本になります。そしてそこから抜け出るには教育です。

ワード・エクセルしかわかるひとがいない市町村へのプログラミング支援の音声説明です

プログラミング学習やシステムの指導には悪意の業者・会社があります。

3年前に私はインスタグラムのように写真一覧表示のソフト開発を計画しました。
そのころ知り合った大阪の人に相談すると、グループ会社でやりますとのことでした。
料金は70万円です。開発者には会わせないと言います。詳細な打ち合わせがその都度できないのでは良いプログラムは困難と判断。
その後私は最近のプログラム言語を勉強し、そう難しくはないことを知りました。相談したソフトは10万円か、せいぜい20万円。
口利きのひとが30万円取り、開発者に40万円、もしくはその逆かも知れない構図が見えました。
学習指導でも高額なセミナーやコンサルティングは横行しています。
まずは私の経歴、IT・AIへの取り組み姿勢。
そういったものからご相談されることをお勧めします。アドバイスと幾分の資料提供は無料でいたします。